気にし過ぎない!自分でどうにもならない事は『6割キープ』で合格点!

beach-1867285_1280.jpg
© 2017 Pixabay
世の中自分ではどうにもならない事が多い・・
特に仕事に関しては前もって心構えを準備しても思わぬ事態に遭遇する・・

臨機応変に対応できない悩み

僕はあまり器用な方では無いので徹底的に準備して身構えて仕事に臨むのだがそれでもトラブルや思わぬ展開に巻き込まれパニくることが多い
大体先の事が予想できる人間なんてほとんど居ないので、その時になって対応する方が多いのだろう・・
どちらが良いかというと、対応力をつけ臨機応変にと言うのが理想だ・・
これが・・特に苦手で『石橋をたたいても渡らない』くらいのレベルの人間なので取り越し苦労が多い
なるようになるさ』という考えがどうにも出来ない・・
結果非常にスイッチが入りっぱなしの機械の様に疲れてしまう・・

徹底的に準備、身構える事は必要か?

どうすれば状況に応じた臨機応変な対応、普段から方の力を抜いた状態を保てるかいつも考えるが、僕にとっては難しい様だ・・
準備して身構えて無いと不安なのだ・・
ただ、他の人はどうなのだろうと考えてみると、かなりリラックスしているように見える・・
ここが問題で他人の心理状態なんてなかなか分かるもので無いのでこれも人の目を気にする悪い癖だと思う・・
自分の事も分からないのに人の事が分かるはずもなく、この様に考える事自体時間の無駄だ・・
取り越し苦労をする自分が嫌と言うよりは、他人から見てパ二くってる様にみられるのが嫌と言うのが本音だろう・・

臨機応変な対応には『6割キープ』の原則を

まず、落ち着いて見られたいのだったら逆に前準備、『石橋をたたいてみる事』は大切だと思う・・
自分が想定した状況と違う結果が多い事にストレスを感じているのなら、それが当たり前だと思う事だ・・
未来予想なんてそう当たるもんじゃない・・
たとえそうならなくても、その時点で修正して対応すれば良いだけで無駄ではない・・
昔から仕事上でアルバイトさんなどの教育には『6割キープ』という考え方で取り組んでいた・・
伝えた内容の6割ができていれば『合格
出来なければ教え方が悪いので修正する・・
100%なんて求めたらストレスで相手に当たってしまいそうなのでこの考えに落ち着いた・・
ただ自分に当てはめた場合、100%を求めてないか?って思う・・
完璧主義というより注意されたくないと言う心理が働くのだろう・・
自分ではどうにもならない事に対応する為には
『6割キープ』
の原則を心がける事が大切だ・・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メンタルヘルス ブログランキングへ
アクセスランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました