動かなくなったロータリーを動かす方法・・・・・・

ロータリーといえばホルンにとって大事な部分ですが、わたしが学生の頃

最初に教わったのは、なんとロータリーの分解のやり方でした。

 初心者で入部したて、君の口はホルンにすごく向いている!と言われ

当時人数の少なかった、ホルンにまわされました。

 そして与えられたのが、すでにロータリーが化石と化したボコボコの

ヤマハでした。先輩:「これから楽器手入れするから。」
      
        私:「レバー動きませんが・・・・・。」

       先輩:「大丈夫、ウラの軸をカナズチでこうガンガンっと!」

        私:「・・・・。」

       先輩:「ほら!カバーがはずれたろ。で、ロータリーを抜くと・・・。」

        私:「うぇ~汚い!」

       先輩:「このさびが回らん原因よ。で、これをヤスリでこうゴ~シゴ~シ」

        私:「わぁーきれいになりました!」

       先輩:「で、こうやって元に戻して、コンコンっと。ほら!なおったよ。」

        私:「ありがとうございます。先輩ってすごいですね!」

       先輩:「いや~慣れればすぐ出来るようになるって。」

            あああああああああ~恐ろしい。
 
 その後、私がこの楽器で、うでを磨いていった事は言うまでもありません・・・・・・。

 良い子の皆さんは絶対に真似しちゃダメですよ! 意外と簡単に外れるんだな・・・これが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました