「No More Zero Days」=「ノン・ゼロ法」とは?ゼロ思考との違いを検証!

jogging-2343558_1280pixa.jpg
画像出典:© 2017 Pixabay
ここ二日、勤務仕事で結構な無理が生じてる
あくまで雇われの身
仕事を断る事は出来ないが・・
結構無理難題って多い
正社員時代これで心が折れてしまった
会社というのは時に従業員を部品やパーツの様に扱う
そこに人間の介入する余地はない
おはようございますいまさらタローです
本日もカフェ奥の喫煙室で更新中

急に登場した『ノン・ゼロ法』とは?行ってる事は合致している

供給に『ノン・ゼロ法』なる言葉を目にした
『No More Zero Days』=『ノン・ゼロ法』
「1つのことをやり続け、目標に向かって前進し続ける」
とある・・引用:ライフハッカー[日本版]で紹介されている
要は小さなことでも一つの事をやり続ける事で過去と現在の自分を肯定する
そういう事らしい・・
以前から言っている『ルーティンワーク』
『ゼロ思考』と同じ目的の様だ・・
いま僕が取り組んでいる事に当てはめてみた
現在最優先はアフィリエイトの商材掲載を毎日のルーティンワークに!
これが最優先
その為の前準備
掲載用ブログとTwitterの登録作成
昨日の時点で10サイト以上の作成が完了した
ここに月単位、週単位、一日のタイムスケジュール
目標と稼働計画を落とし込み実際の仕事として動かす
これが当面の課題だ・・
その際自分を会社の従業員として捉え
自分を縛り、自分を動かす・・
そんなイメージで計画するのが大事だろう
そこで冒頭の話につながる

従業員に無理のかかる計画は必ず頓挫する!6割キープの法則

僕が正社員のころアルバイトの管理まで行っていた
その時気を付けてたのは『6割キープ』という考え方
指示した6割をこなしてくれたら合格というもの
随分甘い?
そう思われるかもしれないが・・
当時の自分は自身の仕事に対しては120%対応していた
そのせいで壊れたんだが・・
ただ部下のアルバイトさんに仕事をお願いする時は違った
6割達成出来たら良い!
そのメンタルで稼働計画を立てていた・・
時間が余れば追加で指示を出せばいいし
早くできたのだから残りは休憩!
当然、相手は喜んでくれる
仕事をこなしてくれたら必ず褒める!
人心操作、人間操縦というと聞こえは悪いが・・
効率よく仕事をこなす知恵!
逆にそう余裕を持たないと相手に負担と疑問が生じる
『なぜ?』『なんで?』『やらなきゃいけないの?』
余裕がなくなれば無くなるほど作業効率は落ちる・・
冒頭で言った件はこれに当たる
『理不尽な指示』
『誰に聞いても分からない理由』
『上からの指示という逃げ』
こんなもんで人間動くはずはない!

6割キープを自分にも適用する方法!

この方法は自分で仕事をする時にも適用できると思う
本来自営でやっていると無理をしがち
いや、無理してないと怠けているような錯覚に陥る
練習のための練習
これに陥る
大切なのは成果!結果だ!
だから結果、目標を先に設定
次にそれに至る稼働計画
これを6割キープで立てる!
月、週、日で落とし込む
で今日のはなし『ノン・ゼロ法』
毎日やる作業を決める
一つの事、とあるが複数にはなる
ただ6割キープで実現できる目標にする!
このブログの記事数がかなりの量になっている様に
毎日の積み重ねって大切
今はまだスタートしてない状況で焦り勝ち
120%で計画していたのでちょっと反省・・
いいタイミングで良い情報にめぐりあえた
そう感謝する事にしよう
本日も最後までお読みいただきありがとうございます
ブログランキングに参加中です!
クリックしていただければありがたいです<(_ _)>
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

自己啓発ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました