自己啓発【self-development】 自分を卑下する癖が抜けない件 著作者: Romain Toornier ライセンス:クリエイティブ・コモンズ表示 僕が人と話す時、ついやってしまう癖が『自分を道化にして』話してしまう点だ・・必要以上に過去の嫌な事を誇張して自分を低く話してしまう癖がある・・人からすれば必... 2016.10.24 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 無理難題、不当な要求が厄介な件 著作者: RyanMcGuire ライセンス:パブリック・ドメイン 毎日毎日、クレームネタで僕もウンザリなのだが続くときは続くものだ・・今日の顧客は以前書いた『不当な要求』のパターンでキチガイをも上回る難敵だ・・簡単に言うとこちらに非が無く... 2016.10.22 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 事実上最強のクレームとは? 著作者: donnierayjones ライセンス:クリエイティブ・コモンズ表示 ここ数日勤務仕事のカスタマーでクレーム対応が続いているのでたまたまクレームネタが続いているが、クレームで最強と思える事例に遭遇・・それは話がかみ合わない件 も... 2016.10.21 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 クレームに対抗する話術を考えた件 著作者: Vive La Palestina ライセンス:クリエイティブ・コモンズ表示 - 継承 一週間のうち何件かクレームの電話を受ける・・相手は怒っているので話の内容が的を得ていない場合が多くまず内容を把握するのに苦労する・・相手を落ち... 2016.10.20 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 世の中にはクレーマーをもしのぐ人種がいる件 パブリックドメイン 今日勤務仕事のカスタマーセンターで対応した顧客だが・・これが顧客で無いクレームで恐れ入った・・たまにあるのだが関連会社のクレームを永遠話続けるのだ・・当然データーも何もないので対応のしようが無い・・ どこまで顧客サービス... 2016.10.18 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 僕が『現実逃避』で生き残った方法とは? 著作者: Au Kirk ライセンス:クリエイティブ・コモンズ 僕の人生を振り返った際、かなり小さい頃から現在の資質を持ち合わせていたと想像できる・・記憶がある4~5歳くらいのころからとても他人の目を気にする臆病な性格だった様に思える節があ... 2016.10.16 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 自由の定義は人それぞれどう違うのか考えた件 著作者: ライセンス:クリエイティブ・コモンズ表示 - 継承 今朝もカフェでこれを書いているのだが、いつもより早く勤務地についたので開店前のため違うカフェに入った・・二階のアーケードが見渡せる窓際の席だ・・いつも思うのだが金曜日はバスも店も... 2016.10.14 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 お客の不当な要求に対応する方法を考えた件 僕は夜はよく近くのファミレスで仕事をしているのだが、お客の中にたまに悪意に満ちた輩がいる・・何かにつけ店員にイチャモンを付け周りの雰囲気を悪くする連中だ・・ 不当な攻撃に対応する方法とは? 僕も長年接客業をしていたので最初からクレームありき... 2016.10.13 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 他人の目を気にする事は悪い事か考えた件 他人との比較の克服 これまでこのブログでも書いてきたが他人の目が気になりその事を悩んできた・・ どうしても自己嫌悪から他人の評価や自分との比較を気にしてしまうのだ・・ これまで克服法として自分が意識しているほど他人は自分の事を気にしていない... 2016.10.10 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 自己嫌悪と自己満足を車について考えた件 昨日は車の定期点検でディーラーへ もともと両親を載せる為にスライドドアと車高の低さで『プレマシー』を選択して5年たった・・ 趣味の楽器も詰めるし、スノボも余裕・・いざとなれば7人乗りで大人数での移動もできるが、最近少々一人で乗るには大きいか... 2016.10.09 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 自己嫌悪の原因が完璧主義にある件 完璧でないとダメだと思う癖 なぜ自己嫌悪になってしまうのか良く考える・・ 一番の原因は何でも完璧でないとダメだという概念だ・・完璧主義 は真面目の裏返しだが自分を縛る原因になる・・ いまカスタマーセンターで勤務しているが、人員は主婦から中高... 2016.10.07 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 30代、40代の転職で一番大切な事とは? 35を過ぎての転職はとても難しと言われています・・ぼくは45を過ぎて会社を辞め転職活動を行いました・・言われていた以上に大変で特に田舎での職探しでしたので想像以上でした・・ 40過ぎての転職で大切な事とは? 実際僕の転職活動で一番しんどかっ... 2016.10.06 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 うつ状態をコントロールする方法とは? 先週まで最悪だった精神状態もだいぶ回復してきた・・ 悩んでも時間は普通に過ぎて行く! ここ数週間非常にヤバイ精神状態でうつ症状が出ていた・・ やる気が出ず、体が怠く何に対しても悲観的・・最悪の状態だ・・ こういう時は割り切って休息を獲ればい... 2016.10.04 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 世間との関係を断ち切りすぎて現実を生きている実感が薄れる件 現実逃避の克服を上げながら今の僕はかなり現実社会とのかかわりを避けリアルに生きている実感にかけている・・ 空想の世界に逃げるのは問題なのか? 元々ツライ子供時代だったころから空想世界に逃げ精神が壊れるのを避けて来た節がある・・ そうしないと... 2016.10.03 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 不安で押しつぶされそうな時の対処法を考えた件 先が見通せない程つらい事は無い・・僕はたまに自己嫌悪に陥りうつ状態になることがあるがほとんどが先が見通せない、希望が持てないなどの状況に陥った時だ・・具体的に何か悩みが有るわけでは無いが、こうなると全てにおいてやる気が出ないし悲観的になる ... 2016.09.30 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 クレーマーに『おもてなし』こんな日本に誰がした? ここ最近勤務仕事でクレームが続いている・・カスタマーセンターで働いているが内容は身勝手なものが多い・・ クレームの原因を考える クレームのパターンだが入電と同時に激高されている人はまだ対処がし易い・・最初から温度高めなのだからクレームとして... 2016.09.29 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 やる気が出ない上に嫌な出来事が続く件 どうしようも無くやる気が出ない時ってある・・見通しが立たない何をやればいいか分からない・・大なり小なりこういう時は少し行動スピードを落として物事を進めるようしている・・ 今日はどうしようもない・・早い時間また知り合いの父親が亡くなったと連絡... 2016.09.26 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 お金、場所、時間の自由を実現するための理想のライフプランを再考した件 人生を変えようと20年務めた会社を辞め3年が過ぎようとしている・・正直精神的にボロボロになりどうしようもなく辞めざるを得なかったというのが正直なところだ・・会社というのは精神疾患や鬱病にたいし非常に神経質だがコンプライアンスの未熟な前社では... 2016.09.25 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 自分の『お金』の価値観が変化している件 若い頃から僕は『いい人』だった・・真面目で仕事も真剣に取り組み多少無理をしても不平不満は飲み込みお金に対してもそう執着がある方ではなかった・・ ただ離婚して10年以上、随分自分自身変わってしまったと感じる・・本質的にはそのままで正直になった... 2016.09.24 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 部屋の片づけと気分の良しあしの件 僕は本来掃除片付けが苦手ですぐに部屋がゴミの山になる・・この散らかり具合が自分のメンタルの状態を密接に表す・・ 逆に言うと自己嫌悪でうつ状態の際は部屋が汚くなる・・片付ければ少しは気がまぎれるがなかなかやる気が出ない・・ 昨日の記事にも書い... 2016.09.19 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 カッコ良さを意識しすぎる件 ここ一週間、勤務仕事の種類が変わりかなり負担がかかっている・・まったく勝手が違いすぎ、一日終わればグッタリ疲れて何も手につかない・・ もっと肩の力を抜いてやればいいのだがスイッチが切れない状態で全力で仕事している状態・・なんせミスする訳には... 2016.09.16 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 バス運転手と奴隷労働者の違いの件 著作者: Takoyaki_King ライセンス:クリエイティブ・コモンズ表示 今朝は雨でバスが30分近く遅れて到着・・乗るまでイライラしていたがその後先のバス停で運転手が「満員のため乗れません、すいません」とドアを開けお詫びされていた・・... 2016.09.14 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 自己否定の克服が『言い訳をしない』事である件 個人の資質や才能というものは測りがたい・・ 自分の事はどしても過小評価しがちだが他人が自信満々に見えて心細くなることがある・・ 実際みんな不安を抱え生きている・・ハズなのだがこの自己否定と自己嫌悪の連打だけは多かれ少なかれ解消できない様だ・... 2016.09.13 自己啓発【self-development】
自己啓発【self-development】 雨の週明けは気分が滅入る件 今日は朝から雨が降っていて、こんな日は通勤のバスが込み合う・・ 一日の始まりテンション上げていかないと・・て思うがどうにも憂鬱に陥ってしまうと何するにしてもうまく行かない?実際はそんな気がするだけなのだが、仕事にしろこれからの勤務にしろ・・... 2016.09.12 自己啓発【self-development】